デイサービス梅の里

広島市安佐南区にありますデイサービスです。

読書

 

仕事でふと立ち止まった時。

「本当にこれでよかったのか」と思い悩む時。

もっと別の方法があるかもと試行錯誤する時。

「先人の知恵」に

私自身の「人生のカギ」を求めることはしていませんが、

「知識の引き出し」を選ばせてくれることがあります。

 

 

f:id:umenosatoblog:20230717003634j:image

何十回読んだかわからない、この一冊。

 

リーダーとして私の力になっている言葉。

(転載はせず私なりの解釈を解きます)

「リーダーの仕事とは、

・全員の意見に耳を傾けて、最後は独裁する。

・正解を選ぶのではなく、選んだ道を正解にする技術」

チームをまとめるために一番してはいけないことは「多数決」。

多数決で決まった意見=正解にしてしまうのはもっとも無責任。

 

ここからは私の解釈ですが新しい発明や革命が起きる時は

「他人とは違う発見が起きる」時。

大多数と違うこと、から新しいことが始まると思います。

 

 

また極論ですが

職員全員の意見を一致させ、反映することは100パーセント無理です。

一致しているように見えて、

大多数の意見や権力の強い人の意見に「合わせている」人は必ずいて

頭の中では「そうじゃないと思うけどな」と「思っている」と

疑って会議をした方がいい。

その中で多数決で決まった意見で進んで失敗した場合、

「ほらやっぱり!」と心で思う人がいて、

リーダーには「決めたのは「あなたたち」じゃない」と、

逃げることが出来ます。

私は私自身に「逃げ道」を作りたくありません。

コロナ禍だからと「逃げ道」を作ることは一切していません。

業績が上がらないことがあった時は、「リーダー(私)のミス」。

 

 

そして「介護」の世界には

「正解」がないことが沢山あります。

「あれ…昨日はこの声掛けで成功したのに、

今日はこの声掛けに拒否が出る…なぜだ」そう考える瞬間が

びっくりするほど沢山あります。

その「正解のない問題」を「正解」に導くことがリーダーの仕事。

その為に努力をし、施策を作るのです。

 

 

「仕事」は奥が深いですな。

頑張ります。

 

 

 

kitano